アロハ。
こちらに来て1週間が過ぎました。
今週はひたらすらに企業回りを敢行し、
あっという間に過ぎ去っていったわ。
正直日本でよりも働いてしまっている。
1日12時間は当然という感じになっているが、
今は引継ぎや自分の生活を安定させるってのもかるから
しょうがいないとしても、
早いとこ働いて結果が出るようにしなくてはならん。
また、営業で一日3時間は歩いているから、めっちゃ健康体だ。
飯も3食きっちり食わないと身体がもたないな。
というか、ハワイは結構歩けるもんだ。
天気がそうさせるのかはわからんが、
俺は今のところチャリと徒歩のコンビネーションで
問題なくやっている。
ローカルの人たちは近場でも車かバスだそうだが、
俺もいずれはそうなるのか。
確かに、スーパーとかで大きいものを買うときには困るんだよな。
掃除機がないので、ほしいんだが、果たしてどうすりゃいいのか。
話は変わって、海外生活をするに当たって
気になるが日本ではなかなか情報が入らないのが
現地の物価。
俺もネットでハワイの物価がどんなものか調べまくったが、
いまいち想像ができない。
俺と同じように困っている人もいるんじゃねぇかと思い、
本日は現地スーパーの値段を発表する。
ちなみにスーパーは日本でもお馴染みのドンキホーテです。
ここは会社から近いんだわ。
パン 6スライス $1.79
ベーコン 6スライス $2.59
ビーフジャーキー 中サイズ $4.99
フライパン $8.99
日本米(名前:BOTAN) $5.89
キッコーマン醤油 $3.99
100%オレンジジュース約1.8L $3.59
マッシュルーム1パック $1.79
りんご2個 $2.07
ビール12缶パック $12.59
こんな感じです。
これに税金とかプラスしまして、
トータルで$51.27でした。
やはりちょっと割高感があるよな。
実はパスタをよく作るから、
ザルを買おうとしたんだよ、
したら$12ぐらいするわけ。
こいつはちょっと高すぎると。
安さで有名なウォルマートに行った方が安いと思われる。
ちなみにウォルマートでは
ビーチサンダルが$2で売ってたりする。
確かに安い。
さて、交通情報としては、こちらは京都みたいに
碁盤目のように道が区画されているので、
一度通りの名前を覚えれば、比較的道に迷うことはない。
ただし、ハワイで気をつけたいのは、ワイキキ周辺など
一方通行の道がかなりあるので車運転者は注意だな。
後は、自転車なんかも自動車と同じように車道を走らないと
注意、罰金というケースもあるらしいので気をつけよう。
俺が住んでいる場所ではローカルの方々も普通に無視して、
日本と同じように歩道も走ってるし、左車線もOKです。
ワイキキ周辺だけ気をつければ問題なさそうだ。
部屋の写真をアップするということだったが、
家にPCがないので、アップまではちょっと待ってくれ。
さて、昨日はノース・ショアというオアフ島の北に行ってきた。
というのも一緒にいる社長が日本に帰るため、
最後の思い出作り(?)ということで車を借りて旅に出た次第。
感想としては、「景色最高!」に尽きる。
正直、昨日からハワイを好きになり始めている。
車でフリーウェイを飛ばすと1時間ちょっとで行けるんだが、
海はいいし、自然もいいし、いいとこだノース・ショアは。
海がめとの交流もあって、いい体験ができた。
また、行ったらビビるがカキ氷屋に行列ができている。
ハワイで行列を見たのは、トニーローマってリブ専門レストラン以来。
このトニーローマは日本にもあるが、俺はかなり好きだ。
肉が食いたくなったら、ここで食え。
チップ入れて、一人$35ぐらいかな。
んで、話は戻り、そのカキ氷屋は、
「マツモト・シェイブアイス」というんだが、
シェイブアイスはカキ氷って意味で
このマツモトさんのお店のが特別うまいらしい。
俺も並んだが、その時は40分待った。
並ぶのが大嫌いな俺としては、
数年前に行ったディズニーランド以来か。
ありえんわ。
また、すぐ近くに「アオキ・シェイブアイス」ってお店もあるんだが、
こちらはマツモトさん程ではない。
ということで、俺と社長は手分けをして
両方のカキ氷を購入して食べ比べてみた。
結果、、、俺としてはアオキさんの勝ち。
カキ氷にする際の氷の削り方がアオキさん方が滑らか。
対するマツモトさんはちょっと粗い気がした。
まぁ人によりけりだが、どちらも日本の昔ながらのカキ氷。
値段はバニラアイスや練乳などマックスのトッピングをして
$4ぐらいかな。
個人的な感想はここまで並んで食べるものなのか?という感じ。
あくまでも俺の感想なんで、悪しからず。
ちなみに量はアメリカサイズなので、
マックストッピングでは昼飯を抜いても大丈夫だろう。
さて、最後に遅くなったが俺が渡航する前に読んだ
朝日新聞の天声人語での記事を紹介したい。
すまんが切り抜きのため、日付を忘れてしまった。
内容はよく企業や学校などである
「創立何周年記念」とかについてなんだが、
そこで題材として俵万智さんのサラダ記念日が出てくる。
その俵さんのコメントなんだが、結構面白いことを言っているんだ。
サラダ記念日は俵さんが24歳の高校教師の時に
ありふれた日常、平凡な言葉が文芸になると知り歌った詩だ。
実は俵さんが実際にほめられたのはサラダではなくて
から揚げだということを明かしている。
そして、そのコメントとして、
「ごちそうでなくてもおいしく感じさせるのが恋の力。
短歌では、心の本当を伝えるための、言葉のうそが許されます」
ってのがある。
俺はこれを読んでなんだか考えさせれると同時、
日本人の温かさのようなものを感じたわけだ。
「心の本当を伝えるための、言葉のうそ。」
うーん、皆にもいくつか思い当たる節があるとは思うが、
逆に思い当たらない人はちょっと悲しいかも知れん。
それにしても、これはいい言葉だと思わないか?
では、また。
コメント〜COMENTARIO〜